【保育士パート】未経験主婦の面接対策  服装や身だしなみ・面接のポイントを解説

広告

【保育士パート】未経験主婦の面接対策  服装や身だしなみ・面接のポイントを解説

保育士パートをする上で必須な面接。
保育園の面接ってどんな感じなんだろうと不安になりますよね…

そしてよくわからないまま面接を受けて
・これで良かったのかな?
・もっと対策をしておけば良かった
と後悔する。
こんな状況は嫌ですよね。

何度も保育士の採用試験を受けたことがある私が面接のポイントを解説していこうと思います。

保育士面接の服装&持ち物

面接時の服装

  • ブラウスかシャツ
  • 黒のスラックスorスカート
  • ストッキング
  • パンプス

保育士のパートの場合でも《面接はスーツで》と書いてありますが…
実際、パートの面接にスーツで来ているのは1割位(正職員の場合は全員スーツ)
確かにスーツで面接を受ければ間違えはないのですが…
主婦だとリクルートスーツは持っていない&サイズが合わなくなったなんて方も多いのではないでしょうか。
保育士パートの場合は少しきれいめの格好で十分だと思います。

面接時の持ち物

  • 履歴書
  • 筆記用具
  • メモ帳
  • 印鑑
  • スリッパ
  • (あれば保育士資格証明書)

面接日に採用が決まることもあります。
その際にはその場で記入する書類がある為、ボールペンは必須
印鑑も持参しておくと良いでしょう

面接時の身だしなみ

髪の毛はまとめる

髪の毛が長い方は結んで、前髪もスッキリさせておくと良いでしょう。
《保育士は女優》と言われることもある程、表情が重要になってきます。
マスク生活の今、髪型をスッキリさせて笑顔で受け答えをすると採用担当者に良い印象を持ってもらえます。

髪に付けるのがNGな物
・ヘアピン
・飾り付きのゴム
・バレッタ

ヘアピン・小さな飾りの付いたゴムは落とした時に誤飲に繋がるので保育中も付けることが出来ません。
かわいいヘアゴムも子どもの興味の対象になり危険です(背後まで気を付けなくてはいけない)
バレッタなども子どもが触ったり肌に触れて傷つく可能性もある為、禁止にしている保育園が多いです。
その為、面接でも髪の毛を結ぶ際にはシンプルなゴムをおすすめします。

ナチュラルメイク

保育園によっては

  • 家庭的な雰囲気を大切にしている
  • 化粧が子どもに付く


という理由で過度な化粧は控えて欲しいと思っている場合があります。
面接も保育中もナチュラルメイクを心掛けましょう。

爪を切る

忘れがちな手先。
爪が伸びていると子どもを傷つける可能性がある為、保育士は爪を短く切っています。
保育に支障が出るので、ネイルを禁止にしている保育園も多いです。
履歴書提出の時などで手元が見られることがあるので、爪は短く切って面接に挑みましょう。

面接を受ける上で注意すること

早めに到着

10分前位には到着しましょう
不審者対策を保育園ではしっかりしているので無断に入ることなく、インターフォンがあれば押して下さい。
なければ、玄関までは入って行って良いでしょう。
誰かが対応してくれた際には
・訪問の目的
・自分の名前
・約束時刻
などを伝えるとスムーズです。

ゆっくり・大きな声ではっきり受け答えをする

面接では緊張して早口&声が小さくなってしまう人が多いです。
保育士のパートは、子どもや保育士とのコミニュケーションが必須な職種なので伝える力が大切になってきます。
また、今は、マスクをしていることもあり言葉を聞き取ってもらうことが困難です。
なにか質問をされたらゆっくり・大きな声ではっきりと受け答えをするよう心掛けましょう。

面接でよく聞かれる質問

  • 志望動機
  • 自己PR(長所・短所)
  • 保育の仕事や子どもへの関わりで大切にしたいこと
  • 勤務時間・働き方の確認
  • 家族構成

志望動機は必ず聞かれます
保育への思いが面接を受ける保育園の方針と合っているのかの確認の為、保育の姿勢と子どもへの関わり方についての質問も定番です。

保育補助として

  • この保育園を希望している理由
  • 保育士としての熱意(どんな関わり方をしていきたいか)

この辺りを答えられるようにしておきましょう。

自己PRは

  • 保育士や子どもと良い関係が作れる所
  • 保育士としてアピールできる長所

これを意識してみて下さい。

【未経験・保育補助】履歴書や面接での志望動機・自己PRで詳しく解説しているので参考にしてみて下さい。

子持ち主婦の場合、家族構成で子どもの年齢や近くに頼れる親族がいるかの確認をされることが多いです。
子どもの急な体調不良の時など、どのように対応するのかなどの質問をされることもあります。
頼れる親族が近くにいる場合は対応の仕方を事前に相談しておきましょう。

保育への姿勢・人柄に問題ない場合、勤務時間が合うかどうかが採用の決め手になります
事前に希望に勤務時間を伝えていても、もう少し時間を伸ばせないか・日数を増やせないかなど打診されることがあります
勤務時間・日程はどの程度が許容範囲か、明確にして面接に挑みましょう。

希望を明確に伝える

・行事の際は休みを事前に取れるか
・子どもの体調不良では急に休んでしまうかもしれない

子育て中なので休み問題は深刻です。
特に体調不良の場合、頼る人が近所にいなければ、急に休みを貰う可能性のある場合は伝えておきましょう。
休暇の話を出して難色を示される場合は働き始めても人手不足で休むことを悪く言われる可能性が高いです。

しかし、こちらが《お休みをもらうのが当然》という態度では相手も身構えてしまい不採用になってしまいます。
謙虚にお願いをしつつ「勤務時間は真摯に保育に向き合い、今後、長く働いていきたい」と意欲を見せていくことが大切です。

園長・主任の人柄をチェックする (公立保育園以外)

面接で対応してくれる園長・主任の人柄を必ずチェックしてください(公立保育園は園長・主任の入れ替わりがあるのでそこまで重要ではありません)
休みを貰う場合は園長・主任に伝えることが多いです。
話しづらい雰囲気だと働き始めても休みたいと伝えづらいです。
また、園長・主任が威圧的だと職員の関係もピリピリしている可能性が高いです。

民間保育園の園長・主任はほぼ変わることがないのでしっかりチェックしてみて下さい。

面接後の予定も確認しておく

条件が合っていてお互い合意すれば、即採用も十分にあり得ます。
その為、雇用契約や次回の出勤日をその場で出される可能性があります。

事前に面接後のスケジュールの確認し、出勤出来る日を明確にしておきましょう。

パート保育士であれば、上記のことを答えられたら十分です。
その他にも、具体的にどのように答えるか・採用者に響く受け答えの仕方などを知りたい方は【主婦】未経験からのパート保育士 面接でよく聞かれる質問や回答例で解説しているのでご覧ください。

まとめ

以上のことを注意すれば、きっとあなたも採用試験に合格することでしょう!
特に保育士パートでは、しっかり面接対策をして人柄に問題ない場合、勤務時間さえ合えば採用ということがほとんどです。
緊張しすぎず、リラックスして面接に挑んで下さい。

ちなみに、面接対策をして不採用の場合は保育園と相性が合わなかった可能性があります。
なので悲しむ必要は全くないです。
【体験談】保育士パート(保育補助)の面接で不採用  落ち込まなくて大丈夫な理由の記事で概要を詳しく説明しています。

不採用の場合も次に受ける保育園は自分に合った職場かもしれません。
諦めずに頑張りましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA